2023年9月23日(土)-10月1日(日)
11:00-17:00 会期中無休 在廊23日(土)
3年ぶり3回目の展示会、楽しみにしています。
新作を色々お見せできるかと思います。
秋の始まりにぜひお運びください。
3年ぶり3回目の展示会、楽しみにしています。
新作を色々お見せできるかと思います。
秋の始まりにぜひお運びください。
OPEN 12:00-18:00
4年ぶりの展示会、久しぶりの名古屋楽しみです。
定番に加え、新たに取り組んでいるものたちもお持ちします。
ぜひお運びください。
フィールドオブクラフト倉敷ではご来場ありがとうございました。
近々の展示会予定です。
7月15日(土)- Analogue Life (名古屋・愛知) 個展
9月23日(土)- stroll(松山・愛媛) 個展
5月13日(土) 10:00-17:00
14日(日) 10:00-16:30
今回で2回目となります参加、楽しみにしています。
新作ももって参ります、ぜひお運びください。
2023年4月29日(土)-5月7日(日)
12:00-19:00 会期中無休 29日在廊
アハトで初めての展示会、定番を中心に春らしいものをお見せしたいです。
楽しみにしています、ぜひお運びください。
deps.tokyoではたくさんのご来場ありがとうございました。
近々の予定です。
4/29(土祝)-5/7(日) acht8 (埼玉) 林拓児個展
4/29(土祝)- S-STORE (東京) 林拓児展
5/13(土)-14(日) フィールドオブクラフト倉敷 出店
3月18日(土)-25日(土) 11:00-17:00
会期中20(月)21(火)休み / 作家在廊18日(土)
デプスでのはじめての個展、楽しみにしています。
御深井や定番を用意します。ぜひお運びください。
2023年2月4日(土)-19日(日) 11時-17時 作家在廊2/4(土)
お越しをお待ちしております。
2023年1月28日(土)-2月12日(日)11-17時 ※月・火休み
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年初めの展示は耐熱の器を考えました。
定番と合わせて、ぜひ夏椿へ新作をご覧にいらしてください。
どうぞ穏やかであたたかな年末年始をお過ごしください。
近日の予定 2023年1月28日(土)- 夏椿(鎌倉)林拓児陶展
2022年11月12日(土)-23日(祝・水) 10:00~19:00 会期中無休(最終日16:00まで)
在店日‥11月12日(土)
日本の古陶、イギリス伝統のスリップウェア。
古い器に出会い、深く感銘を受けてきたお二人。
美しい景色を残しつつ、それぞれの息吹を吹き込んで、
軽やかに蘇らせてくれます。
素朴でおおらかな器たちはこれからまた何年も何十年も、
海を越え、時を越えて愛され続けるでしょう。 (萬器HPより)
2022.年10月28日(金)-11月6日(日)10:30am-4pm
海海馬百貨Kaiba Store
No.45 Tiaozhouwan Road,Shangcheng Dist, Hangzhou,Zhejiang Pro.,China
Tel:+86 13588717126 Instagram:Kaibastore
9月17日(土)-25日(日)12:00-17:00
2年ぶりの個展、新たな作品もお見せしたいです。ぜひご高覧ください。
9月7日(水)-12日(月)12:00-17:00
※7日(水)夕方 オンラインプレビュー
※8日(木) 店舗プレビュー/在廊/20:00~オンライン販売開始
※9日(金) 店舗販売開始 (予約なし)
緑釉を愉しんでいます。定番と新しいもの、是非ご高覧ください。
ステーブルズ15周年おめでとうございます。
変わらない定番とちょっとかわったものをお送りします。
特別な展示会にぜひいらしてください。
6月24日(金)-7月4日(月) 11:00-18:00
郡司製陶所 匙屋さかいあつし 林拓児 中村智美
『林拓児展』
3年ぶりの展示会です。新作の灰釉のプレートは高台があります。ぜひお運びください。
6月18日(土)-25日(土) 11:00-18:00 在廊18日
6月18日(土)-25日(土) 『林拓児展』zakka土の記憶(東京)
6月24日(金) 『THE STABLES -15周年企画展』The STABLES(青森)
フィールドオブクラフト倉敷へのご来場ありがとうございました。